記事詳細ページ

長井市老ク連 「女性委員会役員館外研修」

長井市老ク連 「女性委員会役員館外研修」:画像

10月22日(木)長井市老ク連「女性委員会役員」が午前9時につつじ公園駐車所を出発し、蔵王方面へ館外研修に行ってきました。役員の交流を通して親睦を深め、県内の歴史や文化に触れ見聞を広めることを目的に例年開催しております。今年度は8名が参加し、蔵王高湯 歴史と文化の美術館「わらべの里」、蔵王ジャンプ台、楢下宿丹野こんにゃくを巡ってまいりました。


蔵王高湯 歴史と文化の美術館「わらべの里」
5棟の建物からなり、1棟々・展示物として後世に残したい、伝統ある家屋や土蔵を復元したものです。
各展示館は明治天皇行在所など、歴史・文化・芸術的に価値ある建築物です。
代々伝えられた天皇家からの贈り物や、江戸時代の各藩主が訪れた時に使われた道中用具や湯治具などが数多く現存していました。

案内役は「わらべの里 佐藤さん」がしてくださいました。千両箱をたがって重さにビックリ
  

蔵王ジャンプ台
「あんがえに急などご滑ってきて飛ぶなあぜ。たまげんなねな!」など、ジャンプ台に驚きの声が上がりました
 

楢下宿丹野こんにゃく
別腹で、こんにゃくソフトクリーム(黒豆こんにゃくトッピング)を購入
 

帰りのバスに乗車する前に全員でハイポーズ、素晴らしい美術館も見学でき買い物もでき大満足の館外研修でした
 

館外研修お疲れさまでした。

   

 

2020.10.30:[シニア団体パーク - 老人クラブ連合会]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

荒井 信毅 (   )

ちょっとのぞいてみませんか?山形県長井市のふくし情報満載のブログです!..

バナー1

バナー2

バナー3

バナー4

バナー5


トップページこのサイトについて個人情報保護方針アクセスマップ
相談パーク地域パークボランティアパーク障がいパーク介護パーク
ちびっこパークシニア団体パークNPOパーク社会福祉協議会についてお問合せ
社会福祉法人 長井市社会福祉協議会 〒993-0011 山形県長井市館町北6番19号
TEL 0238-88-3711 FAX 0238-88-3712

(C) みんなでつくる長井のふくし情報サイト ながい ふくしランド All Rights Reserved.

合計2,967,685件 今日107件 昨日1,022件