記事詳細ページ

☆第1回中央地区地域づくり計画ワークショップを開催しました

☆第1回中央地区地域づくり計画ワークショップを開催しました:画像

地域づくり計画策定推進委員会も組織され、本格的に動き出した中央地区
地域づくり計画策定プロジェクト。平成29年1月24日(火)に第1回のワーク
ショップを行いました。

ワークショップ委員として、地区長さんや地区公民館・自治公民館の役員の
みなさん、小中学校のPTAや幼稚園の父母の会、防犯協会、交通安全協会、
消防団、青年会議所 等々…様々な団体の方、そして公募でお申し込みいた
だいた方など、60名以上の方にご参加いただきました。

今回は「健康福祉分野」と「地域の安全安心分野」についての話し合い
です。

会は策定推進委員会の横山良男副委員長の司会で開会し、鈴木要委員長の
あいさつのあと、東海林和夫事務局長が地域づくり計画策定の趣旨説明を
行いました。その後、まちづくりファシリテーターの稲村理紗さんと長井市
社会福祉協議会の荒井信毅さんに進行役をお願いしてワークショップに
入りました。

▽策定推進委員会事務局長 東海林公民館長による趣旨説明。なぜ計画が
 必要なのかを、人口の推移などのデータをもとに説明しました。


▽まちづくりファシリテーターの稲村さんの進行でおこないました。


「健康福祉分野」5班、「地域の安全安心分野」6班の編成で行われた話し
あいでは、まず「地域の良いところ」等を発表しあいながら自己紹介や雑
談を行い、班ごとに少しずつ打ち解けていきました。

▽同じ地域に暮らす者同士、初対面でも話が弾みます。


▽長井市社会福祉協議会の荒井さんによる事例紹介


社会福祉協議会の荒井さんに、ほかの地域で行われている様々な活動の
事例紹介をお聞きし、いよいよテーマについての話し合いがスタート。

テーマごとに「地域のことで気がかりにおもっていること。何とかならな
いかとおもっていること。」を1人2つずつ出し合って、意見交換しました。

▽思っていることを話し、ほかの人は良く聞きます。そしてそれぞれの
 発表について感想を言い合いました。


高齢者世帯の冬の過ごし方、水路や川の汚れ、カラスによる被害、子育
て環境、障がい者への理解…等々、参加者が2つずつ気になることを出し
あったので、全体で100個以上の課題が抽出されたことになります。
どの班も時間を忘れて話が弾んでいるようでした。

今回のワークショップで出された課題を整理し、事務局でテーマごとに
5つのキーワードを出していきます。次回のワークショップでは、その
キーワードをもとに、委員のみなさんに具体的な解決策を考えていって
もらう予定です。

冷え込みの厳しい雪の夜にもかかわらず、ご参加いただいたみなさん、
ありがとうございました。帰り際に「楽しかった」と言っていただき、
充実した話し合いができたとうれしく思いました。

ワークショップで出されたアイデアは地域づくり計画に反映されます。
次回のワークショップでも活発な意見交換をお願いしたいと思います。


第2回地域づくり計画ワークショップ
平成29年3月7日(火) 18時30分〜21時




 

2017.01.31:[ 地域パーク - 公民館イベント情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
菊地 久美:画像

菊地 久美

長井市中央地区公民館は長井市中央地区公民館運営協議会が管理・運営する山..

バナー1

バナー2

バナー3

バナー4

バナー5


トップページこのサイトについて個人情報保護方針アクセスマップ
相談パーク地域パークボランティアパーク障がいパーク介護パーク
ちびっこパークシニア団体パークNPOパーク社会福祉協議会についてお問合せ
社会福祉法人 長井市社会福祉協議会 〒993-0011 山形県長井市館町北6番19号
TEL 0238-88-3711 FAX 0238-88-3712

(C) みんなでつくる長井のふくし情報サイト ながい ふくしランド All Rights Reserved.

合計2,917,904件 今日967件 昨日1,209件