公民館イベント情報




☆交流センターふらり関係団体役員研修会〜新春を祝うつどい2020〜:画像
2020年01月27日

☆交流センターふらり関係団体役員研修会〜新春を祝うつどい2020〜

1月11日(土)に交流センターふらり関係団体役員研修会を行いました。中央コミュニティセンターと勤労青少年ホームに事務局を置く関係団体の役員が一堂に会し、研修を通して交流を深める毎年恒例の事業です。&n ...more

☆第13回ふらり学講座「子どもと学ぶ交通安全教室」:画像
2019年12月31日

☆第13回ふらり学講座「子どもと学ぶ交通安全教室」

※この事業は終了しました。ご参加ありがとうございました。 散歩が楽しくなる春に向けて、子どもと一緒に過ごすときの交通安全について楽しく学びます。踏切や横断歩道の模型を使って子どもたちもきっと ...more

☆お茶の間交信 平成31年度(令和元年度)第4号(No.214)を発行しました:画像
2019年12月17日

☆お茶の間交信 平成31年度(令和元年度)第4号(No.214)を発行しました

子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第4号は10月に大きな被害を出した台風19号の経験をふまえ、乳幼児を抱える家庭の危機管理意識や避難に必要なものなどについ ...more

☆畑の楽耕(がっこう)を閉講しました〜ありがとうございました:画像
2019年12月17日

☆畑の楽耕(がっこう)を閉講しました〜ありがとうございました

5月の開講以来、6組の家族が活動を続けてきた畑の楽耕(がっこう)。共育セミナーなかよしくらぶとの芋煮交流会の後は、収穫した野菜の販売体験を中心に活動してきました。 ▽サツマイモの収穫 &nb ...more

☆ふるさと史跡めぐり〜まちなか南部めぐり:画像
2019年12月16日

☆ふるさと史跡めぐり〜まちなか南部めぐり

中央地区の史跡案内板を活用しながら、ふるさとの歴史を旅するふるさと史跡めぐり。昨年に引き続き、ながい黒獅子の里案内人の会長 田中健三さんを講師に迎え、中央地区の南部に位置する史跡をめぐる「まちなか南部 ...more

☆長井市中央コミュニティセンター情報〜R1.12月の事業予定:画像
2019年12月16日

☆長井市中央コミュニティセンター情報〜R1.12月の事業予定

長井市中央コミュニティセンター令和元年12月の事業予定を紹介します。4日(水)と11日(水)には大人のためのそば打ち入門を行います。配合の違う2種類のそばを打てるようになって、自作の年越しそばを目指し ...more

☆中央地区子ども会育成協議会60周年を祝う会:画像
2019年12月13日

☆中央地区子ども会育成協議会60周年を祝う会

長井市中央地区子ども会育成協議会の「60周年を祝う会」が行われました。教育長をはじめ、長井小学校と長井南、長井北両中学校の校長など、多くの来賓にご臨席いただき、新旧の役員が出席して賑やかに開催されまし ...more

☆パパとあそぼう♪パート3〜パパと一緒に焼き芋体験:画像
2019年12月13日

☆パパとあそぼう♪パート3〜パパと一緒に焼き芋体験

お父さんたちの子育てを応援する「パパとあそぼう♪」3回目は縄文村で「焼き芋体験」を行いました。 ▽焦がさず美味しく焼くためにまずはみんなで準備!  たくさん参加していただいたのでサ ...more

☆交流センターふらりまつり2019〜ご参加ありがとうございました:画像
2019年11月15日

☆交流センターふらりまつり2019〜ご参加ありがとうございました

交流センターふらりまつりを10月26日(土)、27日(日)に開催しました。長井市中央コミュニティセンター、長井市勤労青少年ホーム、長井高等職業訓練校のの合同の文化祭です。天気に恵まれ、長井めぐみ幼稚園 ...more

☆お茶の間交信 平成31年度(令和元年度)第3号(No.213)を発行しました:画像
2019年10月31日

☆お茶の間交信 平成31年度(令和元年度)第3号(No.213)を発行しました

子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第3号は「世代を超えたユニバーサル教育〜食育〜」をテーマに、長井市学校給食共同調理場 栄養教諭 山口 薫さんより寄稿いた ...more

☆なかよしくらぶ&畑の楽耕 合同芋煮会を行いました:画像
2019年10月18日

☆なかよしくらぶ&畑の楽耕 合同芋煮会を行いました

畑をシェアして活動している共育セミナーなかよしくらぶと親子チャレンジ教室 畑の楽耕の合同芋煮会が古代の丘で行われました。当日は畑の楽耕の小学生たちを中心に活動しました。 ▽開会行事  ...more

☆交流センターふらりまつりを開催します:画像
2019年10月07日

☆交流センターふらりまつりを開催します

※この事業は終了いたしました。たくさんのご参加をいただきありがとうございました。 長井市勤労青少年ホーム、長井市中央コミュニティセンター、長井高等職業訓練校が合同で交流センターふらりまつりを ...more

☆第2回中央地区いきいき交流フェスタを開催します!:画像
2019年09月27日

☆第2回中央地区いきいき交流フェスタを開催します!

※交流フェスタは、台風19号の影響を考慮し、中止させていただきました。 ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。 昨年からスタートした中央地区いきいき交流フェスタ。スポレク大会をリニュ ...more

☆長井市中央コミセンだより みなくぅ〜る 第144号:画像
2019年09月15日

☆長井市中央コミセンだより みなくぅ〜る 第144号

長井市中央コミュニティセンターだより「みなくぅ〜る」第144号を発行しました。地区公民館からコミセンに移行しての第2号です。この夏に行った様々な事業の様子を紹介しています。どうぞご覧下さい。  ...more

☆パパとあそぼう♪パート2〜パパとふれあい体操:画像
2019年09月09日

☆パパとあそぼう♪パート2〜パパとふれあい体操

お父さんたちの子育てを応援する「パパとあそぼう♪」今年度の2回目は「パパとふれあい体操」です。体を動かしながらスキンシップをしました。 ▽開会行事 ふれあい体操は2〜3歳と、4歳以 ...more

バナー1

バナー2

バナー3

バナー4

バナー5


トップページこのサイトについて個人情報保護方針アクセスマップ
相談パーク地域パークボランティアパーク障がいパーク介護パーク
ちびっこパークシニア団体パークNPOパーク社会福祉協議会についてお問合せ
社会福祉法人 長井市社会福祉協議会 〒993-0011 山形県長井市館町北6番19号
TEL 0238-88-3711 FAX 0238-88-3712

(C) みんなでつくる長井のふくし情報サイト ながい ふくしランド All Rights Reserved.

合計3,112,854件 今日491件 昨日977件